「インスタをやっていますが、活動してないと思われたくないので渋々やっています。」というお客様の話を立て続けに聞きました。インスタはしたくないけど活動してないとも思われたくないということでした。
Instagramだけではなく、SNSに疲れている方は他人の投稿を見るから疲れていくのです。どうしてもSNSで集客したい方はできるだけ自分以外の方をフォローしないでやってみてください。他人の投稿を見ることで自分の投稿と比較してしまい、落ち込み、やる気がなくなります。
他人の投稿を見なくなるとマイペースに更新できるようになります。その結果、あなたが本当に投稿したい内容をアップできます。
自分のSNSを立ち上げると見たくなくても、フォローしている方の投稿が勝手に表示されます。それを読んだり見たりすると「私とは全然違う」「私はここまで頑張れない」という気持ちになり落ち込みます。
私もTwitterをやっている時は、すごい人ばかりをフォローしていたので自分のツイートと比較して落ち込むこともありました。
そこでツイートすることをやめてみました。他人のツイートを読むことだけにしたのです。そうすると楽になりました。
SNSを続けられる方は承認欲求が高い方だと私は思っています。私のように承認欲求があまり高くない方にSNSは合わないのではないでしょうか。SNSが苦手な人は逆にブログを毎日書いている方が多いです。その場合、思い切ってブログだけの集客に切り替えても良いと思います。私はブログだけの集客に切り替えました。SNSが嫌いだから。
SNSを無理してやる必要はないです。疲れるだけです。そして人目を気にした投稿に良い内容はありません。それならマイペースに続けられるツールを選んだ方が気楽で気長にできます。
SNSに疲れ果てている方はいつでもご相談ください。